Q:ボードゲーム初心者なのですが、ゲームに参加しても大丈夫でしょうか?
A:はい、大丈夫です。卓屋のゲーム会には必ず1名以上のスタッフ(ゲームマスター)がおり、参加者のゲーム経験やお好みに応じたゲーム紹介・ルール説明をいたしますので安心してご参加いただけます。経験豊富な参加者の方にも卓屋のコンセプトをご理解いただき、ゲーム紹介や説明をしていただいております。
初参加の方のリピート率もどんどん上がってきています。
Q:1人で参加しても良いのですか?
A:はい、問題ありません。卓屋のゲーム会は、その日の参加者に同じテーブルで一緒にゲームをしていただく「フリーマッチング制」ですので、お1人でもご参加いただけます。しかし、様々なゲームをお楽しみいただくために、複数名以上のお申し込みがない場合、その日のゲーム会は中止とさせていただきます。
Q:子どもが参加しても楽しめますか?
A:様々な参加者のニーズに対応するため、ゲームの種類は常に幅広く揃えております。子ども向けのゲームや、大人と子どもが一緒に遊べるゲームもたくさんありますので、きっとお楽しみいただけると思います。ただ、コマを口に入れてしまったり、ルールが少し分からないとぐずってしまったりする年齢のお子さんのご参加はご遠慮いただいております。ルールを守って対人の遊びができるようになる8歳前後からの参加をオススメいたします。なお、小学生・中学生・高校生は1日無料でご参加いただけます。
(小学生の方は保護者同伴が必要です。)
Q:何人かのグループで貸切にすることはできますか?
A:はい、4人以上で可能です。詳しくはメールにてご相談ください。その時の予約状況などに応じて貸切可能かどうか返信いたします。
Q:どんな年齢層の方が参加していますか?
A:スタッフが20〜30代ということもあり、その年代の参加者がやや多いです。他にも親子連れの方やご年輩の方など、幅広い年齢層の方にお越しいただいております。
Q:女性の参加者はいますか?
A:はい、いらっしゃいます。ゲームというと男性のイメージがあるかも知れませんが、参加者の平均2〜3割は女性です。最近はポップな見た目のゲームも増えており、女性の方にも好評をいただいております。
Q:自分たちで自由にゲームを選んで遊んで良いのですか?
A:はい、卓屋に置いてあるゲームでしたらご自由に遊んでいただけます。ただし、コマの紛失などがあった場合には実費をお支払いいただきます。
Q:ゲームを持ち込んで遊んでも良いのですか?
A:はい、問題ありません。卓屋は「場所・ゲーム・ゲーム紹介・ゲーム説明」を共有するサークル活動ですので、「場所だけ借りて自分たちのゲームで遊ぶ」という利用の仕方も可能です。
Q:ゲームのリクエストには応えてもらえますか?
A:はい、可能な限りお応えいたします。具体的なゲーム名がわからない場合は、「パズル系で4人でも遊べるゲーム」「運の要素が少ないカードゲーム」などイメージやジャンルをお伝えください。
Q:新発売のゲームをいち早く遊んでみたいのですが・・・?
A:近年ボードゲーム人口が増えてきた影響もあり、国内外から新作ゲームが毎月のように発表されます。卓屋もできるだけ最新の面白いゲームを揃えるよう努めておりますが、膨大な数のゲームを網羅するには至っておりません。「このゲームが面白そうだからぜひ入荷してほしい」というリクエストはメールで受け付けておりますので、お気軽にお伝えください。
Q:飲食物の持ち込みは可能ですか?
A:はい、可能です。ただし、ゲームが汚れないようなご配慮をお願いします。例えば、フタのない飲み物はご遠慮いただいております。また、飲食店でゲーム会を行う場合には持ち込みをご遠慮いただいております。
Q:ゲーム会は定期開催しているのですか?
A:現在のところ、毎月第3土曜日に【1Day卓屋】(ワンデーたくや)という、1日たっぷり遊べるイベントを行っています。他に、特定のゲームを遊ぶ会や新作のテストプレイ会など、いくつかの開催形態があります。詳しい時間や内容につきましては、お手数ですが「スケジュール」にてご確認ください。
Q:当日連絡なしで参加することは可能ですか?
A:【1Day卓屋】には当日参加枠を設けておりますので、連絡なしで参加することが可能です。通常ゲーム会では、開催が決定していて席に余裕があれば可能ですが、ブログからのお申し込みがある方を優先しております。開催されるかどうか、空席があるかどうかは「スケジュール」に記載がありますので、そちらでご確認ください。なお、時間内であればいつ来ていただいても構いません。
Q:時間に遅れても参加できますか? また、早退することは可能ですか?
A:はい、どちらも可能です。ただし、基本的に開始時間が過ぎるとゲームを始めるため、遅れて来られた場合には次のゲームまでお待ちいただくことがあります。また、どの時間にお越しになってもその枠の参加料は一律ですのでご了承ください。食事や用事で中抜けすることも問題ありません。
Q:参加予約しましたが、返信がありません。予約できているのでしょうか?
A:ご参加予約のメールに対しては卓屋から自動返信でメールをお送りしています。しかし、セキュリティが働いてメール受信ができていない可能性があります。その場合でも卓屋側にはメールが届いておりますのでご安心ください。「ドメイン指定受信」などの設定で、@projectroom.jpを受信できるようにしてくださると、問題が解決できることがあります。
Q:予約後のキャンセルは可能ですか?
A:はい、可能です。メールでご連絡いただければキャンセルすることができます。キャンセル料は不要です。ただし、他の方の迷惑になることがありますので、特に定員の少ない会などはできるだけキャンセルのないようご配慮ください。
Q:定員に達しているのかどうか分からないのですが・・・?
A:「スケジュール」ページに記載がありますのでご覧ください。また、ページの右側の「参加申し込みフォーム」に表示があれば、「その会にはまだ空きがある」ということです。定員になりましたらフォームを削除し、申し込みを締め切らせていただきます。
Q:足が不自由なのですが、バリアフリーの環境はありますか?
A:申し訳ありません。卓屋ホームの入り口には数段の階段があり、バリアフリーの環境ではありません。車椅子の方はスタッフがお手伝いし、テーブルまでご案内いたします。ゲームには問題なくご参加いただけます。その他の場所については、各ホームページ等でご確認ください。
Q:ゲームの販売は行っていますか?
A:市販されているゲームについては取り扱っておりません。現在は、卓屋オリジナルカードゲーム「じゃんけんキングダム」のみ頒布を行っております。
Q:卓屋でスタッフとして活動したいのですが・・・?
A:ありがとうございます。卓屋のコンセプトに共感していただける方なら、簡単な面談と準備期間を経てスタッフとして活動していただけます。ご興味のある方はメールでご連絡ください。