今年は日本で「人狼」というゲームが流行しています!
先日はテレビでも放送され、早速第二弾の番組が作られるようです!
まさに今が旬のゲームと言えるでしょう。いつやるの?今でしょ!
ということで、卓屋主催の「大人狼パーティ」を開催しますよ〜!!
日時…5/5(日) 15:00 open 15:30 start 19:00 end(予定)
場所…円山夜想(マルヤマノクターン 札幌市中央区南1条西24丁目1-10 ザ・ヴィンテージ24ビル B1F)にて
参加料…1500円
参加方法…右のフォームに必要事項を入力し「送信」ボタンを押すだけ!
定員…先着30名様(5/3まで受付)
ゲーム方法…参加人数によりグループを作り、予選・決勝を行い優勝者(チーム)を決定。決勝戦は観衆が見守る中、ステージの上で行います!
今回は雰囲気たっぷりのマルノクを貸し切ってパーティタイム!
音響・照明・映像を駆使し、人狼を楽しむためだけの空間を作ります。また、人狼ゲームに欠かせないMCは、北海道が誇るFMラジオ元DJの卓屋男性スタッフ(超美声)が担当!上質なゲームを体験していただけます。まるで某夢の国のアトラクションのような、非現実的な大人の遊びが楽しめる一日です。(こどもの日ですがw)
さて、人狼をご存知ない方に簡単な説明を!
〜人狼の基本的なルール〜
チーム戦のゲームです。
プレイヤーはそれぞれ「村人」と「人狼」という役割が与えられます。ゲームの目的は、自分以外のプレイヤーの正体を見やぶり、相手チームを(ほぼ)全滅に追い込むことです!わーもうこれだけで怖い!
ゲームは半日単位で進行します。
「昼」には自分自身の正体がばれないようにしながら他のプレイヤーと会話をしてお互いの正体を探ります。もちろん「人狼」は「村人」のフリをしています。話し合いの後、投票で決まった「人狼容疑者」が処刑(ゲームから脱落)されてしまいます。
「夜」には「人狼」が「村人」を1人ずつ食い殺して(これもゲームから脱落)いきます。
この「昼」と「夜」を繰り返し、全ての「人狼」を処刑することが出来れば「村人チーム」の勝ち!「人狼」と同じ数まで「村人」を減らすことが出来れば「人狼チーム」の勝ち!というゲームです。
また、「村人 」には「予言者」「ボディガード」などの役職を任意で入れることができ、ゲームをさらに面白く、奥深いものにすることができます。
いかがでしょうか?
「話し合い」がメインのゲームなので、初めて参加する方には少しハードルが高いかも知れません。そんな方のために、当日は始めに「人狼紹介ビデオ」を見て雰囲気をつかんでいただきます。それでもなお、参加するのが難しそうという方には、一回だけ実際の人狼ゲームを見学する機会を作りたいと思います!そこで流れをつかんでいただいて、その次からプレイヤーとして参加していただきます。
卓屋のゲーム会、特にマルノクで行うゲーム会では最後に全員で人狼で盛り上がって終わろう!というパターンができつつあります。ファンも多く、ゲームの後は「色々面白いゲームをやらせてもらいましたが、人狼は買います!」というお客さんもけっこういらっしゃいます!
人狼が大好きな貴方も、人狼はやったことがないけれど一回体験してみたい!という貴女も、お誘い合わせの上、5/5はマルノクにお越しください!
たくさんの皆さんの(30人でやりたい!)お越しをお待ちしております〜!
[amazonjs asin=”B00AB7OJMC” locale=”JP” title=”うそつき人狼【新装版】”]