※この記事は、2019年5月に頒布した際の過去情報を公開しています。
ラインナップ・値段等は当時の情報となりますので、予めご了承ください。
===============
★最新情報(2019/5/17)
今年もこの季節がやってきました、ゲームマーケット2019春!!
DIY卓屋も、出展いたします。
5/25(土)ブース番号R43−44です!
今回は、通常のボードゲームグッズの他に、ゲームも頒布いたします!
【ゲームマーケット2019春ラインナップ!】
5/25(土)ブース番号R43−44「DIY卓屋」ブースにて頒布を予定しているアイテムです。
普段は基本的に在庫をもたないスタイルですので、いずれも少数での頒布となります。
完売の場合は当日のみ郵送頒布を受付いたします。(一部のアイテムは除く)
今回の頒布状況によってはいくつかのアイテムを絶版とし、新陳代謝を図りたいと考えております。 ラストチャンスになるかも知れませんので、気になっていたアイテムはこのタイミングでぜひご入手を!
1.【大題喜利マッチ!】
●手札のアルファベットで答えを作ろう!
●ガチでファニーな大喜利ゲーム。
●キャラ化アルファベット19種類
●悩ましいお題160個
●特注扇子チップ
●3〜5人/10分〜/12歳〜推奨
取り置き予約を受け付けます。
DMにてお名前と希望個数をお伝えください。
◎1人2個まで
◎5/24(金)21:00締切
詳細情報は、ゲームマーケットにも記載しておりますので、
ぜひこちらのリンクをご確認ください!!
今作で特に意識したのは以下の5つの要素です。
●気軽に持ち運べる小箱
●ファニーな和洋折衷アートワーク
●とりあえず始められる!プレイしながら簡単に覚えられるルール量
●答えがカードに書かれていない!自分で考えるガチの大喜利
●大喜利が苦手な人も安心!思いつかなければパスできるルール pic.twitter.com/n6AKJCTVn4— DIY卓屋@札幌 (@diytakuya) April 4, 2019
お題カードは両面印刷です。
表:ヨコ書き→やや簡単
裏:タテ書き→やや難しい小中学生が遊ぶときは表、大人だけで遊ぶときは裏を使うなど難易度調整ができます。
バリエーション豊かな160のお題がプレイヤーを悩ませ、場を盛り上げてくれるでしょう! pic.twitter.com/GVRkXydOqY
— DIY卓屋@札幌 (@diytakuya) April 4, 2019
説明書のこの部分ですが、全員でアルファベットを繰り返すのが面倒(?)という声をいただいております。
ここはフレーバーに近い部分ですので、メンバーのノリ次第で自由に変更していただければと思います!
(※テストプレイでは全員で声かけをした方が盛り上がりました!)#大題喜利マッチ pic.twitter.com/vVBhfjfpUM
— DIY卓屋@札幌 (@diytakuya) April 14, 2019
2. その他、DIY卓屋(R43-44)の頒布リストです。サイズの都合で載せられなかったアイテムも幾つか出す予定ですので、ぜひお立ち寄りください!