卓屋トピックス(2017年1月)

スタッフのけびんです。
今更ではありますが、あけましておめでとうございます。
本年も、卓屋をよろしくお願い致します。

今月は、ゲーム会以外の話題も多いので、
以下盛りだくさんな内容で書いていきます。

1.小規模フリマ&頒布会
2.1day卓屋@卓屋ホーム
3.卓イチ!(卓屋スタッフの今イチオシ!)
4.次回ゲーム会のお知らせ


1.小規模フリマ&頒布会

1/14(土)に、卓屋ホームで小規模フリマ&頒布会を開催しました。
フリマはイメージできると思いますが、卓屋が頒布会って何を・・?という方、
実は、昨年末からスタッフ・モクソンによる【DIY卓屋】としての活動が始まっており、
そのベータ版を一部頒布したのでした!

写真は、今回頒布された品です。

1.コードネーム・内箱(ピクチャーも全部入ります!)
IMG_7620

2.ディクシット・内箱(今までの全拡張!が入る&横の絵もカワイイ!)IMG_7623IMG_7624

3.カルカソンヌ・デラックス
〜 拡張用のタイル入れの裏がスコアボードになっている!
〜 そして、サマリーが彫られた個人用のミープル置き場がとてもカワイイです!
IMG_7616 IMG_7621 IMG_7622

4.カタン・デラックス
〜 個人用のトークン入れと、カードスタンドが一つになってます!
〜 また、発展カードの収納スペースとダイスタワーが一体となっているのもスゴイです!

IMG_7618 IMG_7615IMG_7619IMG_7625

今後の予定としては、5/14開催のゲームマーケット春への出展に向けて頒布できるよう、
準備を進めていくとの事なので、上記写真を見て気になった方は、続報をお楽しみに!!
これでも試作の段階らしいので、まだまだブラッシュアップしていくとのことです。
(最新情報のチェックは、卓屋のツイッター(ホームページ右側にリンク有)をフォローしておくと便利です。)

2.1day卓屋@卓屋ホーム

1/21(土)に、卓屋ホームで今年最初のゲーム会を開催しました。

◆遊んだゲーム:
AM:
・チェックポイント チャーリーの捜査犬
・さんマニア
・老師敬服
・海カタン

PM:
・チケットトゥライド(10周年版)
・パンデミック
・エンデの建国者 ×2
・スカル ×2
・ダイ公望
・ヴィアネビュラ
・マングロービア
・ファイナルタッチ
・ザ・ゲーム
・横暴編集長
・コテージガーデン

◆感想:
・今回は少人数だったので、ルールを読みながら新作を回したりできました。
自分が入らなかった卓では、エンデの建国者(写真)がヒットして2連続で遊ばれてました。

IMG_7601

・自分がやった中では、「チェックポイントチャーリー」と「ファイナルタッチ」の2つが面白かった印象でした。

IMG_7590
・「チャーリー」は、上写真のように各プレイヤーが犬の刑事?になって、
容疑者の猫をいち早く見つける推理ゲーです。
「帽子をかぶっている」とか「コートを着ていない」といった5種類の特徴のうち、
各プレイヤー1人が分かっている特徴は1つだけなので、
他の人の発言から推理する必要があり、
メモを取る必要は無いけれど程よく頭を使う感じが楽しいゲーム。
「○○だけど、△△じゃない」みたいに考えてくと、
自分の中ではベン図(下画像参照)みたいなイメージで、なんだか少し数学的でした!
bennzu

・「ファイナルタッチ」は、箱の見た目でお絵かき系のゲームと思いきや、普通のカードゲームでした。
紛らわしい!
絵画(贋作)を完成させるために、色のカードを出していくのですが、
最終的に完成させて倍の値段で獲得するか、汚して半額の値段で相手チームに渡すかを
選択するプレイ感が新鮮でした。

・今月の横暴編集長
「きれいな直角のラリアット!!」もなかなかですが、
「一枚のハガキでお祭り騒ぎ」も、何があったのかとても気になります。
IMG_7595

3.卓イチ!(卓屋スタッフの今イチオシ!)

新コーナー「卓屋スタッフの今イチオシ!」、略して【卓イチ!】です。
このコーナーでは、卓屋スタッフが今オススメするゲームを紹介します。
初回ですが、次回も続くかどうかはわかりません。
(次は、他のスタッフが書いてくれることを祈ります・・)

第1回は、スタッフけびんがオススメするゲーム「ヴィアネビュラ(Via Nebura)」です。
※卓屋ホームには置いていないゲームですが、
ゲーム会申込み時にひと言ご連絡いただければ、所有しているけびんが持ち込みます。

nebura img_7332
主なゲーム紹介は、他の色々なサイトで紹介済みのため、そちらをご覧いただくとして、
(※ふうかのボードゲーム日記 様 と ニコボド 様 の紹介が分かりやすいです!)
おすすめポイントは、以下の3つ!!

 1.見た目が華やか!(箱やボードがキレイ、資源や建物のコンポーネントの形も凝ってる!)
 2.だいたい書いてあるプレイ時間(60分)で終わる!!(ルールも割と簡単)
 3.しかし、悩ましいプレイ感!!!

3に関しては、以下のようなところが悩ましいポイントです。
 ・道や資源は、全て他のプレイヤーと共有!
  自分が開拓したのに、次の順番が来る前に全部使われてしまうことも・・泣
  けれど、ゲーム終了時に使われていない資源は、全部失点に! なので、ほどほどには使ってほしい!
 ・終了条件の「自分の建物を全て建てる」を最初に達成しても、点数合計したら負けることもある・・

「カタンにも少し似ているようなプレイ感」という感想もありました、
中量級で考える系のゲームが好きな方は、是非一緒に遊びましょう!!

4.次回ゲーム会のお知らせ

来月も第3日曜日の2/18(土)に1day卓屋を開催予定です。
場所はいつものノースエイムの予定ですが、
開催の最低人数に満たない場合は、今月と同じく卓屋ホームでの開催になりますので、
参加予定の方は、できればお早めにご予約いただけると大変うれしいです。

This entry was posted in お知らせ, ボードゲーム紹介, 卓屋近況. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です