12/8はお世話になっている円山夜想さんでの出張ゲーム会でした。
この日はあいにくの悪天候!
暴風雪の影響でお客さんはなかなか集まりませんでした。
それでも来てくださったマルノクの常連Sさんとプレイ。ご来店ありがとうございます♪
まずは「ドミニオン」。ボードゲーム好きなら知らない人はいない超ヒットゲームです。ちょっと難しいかな?と思いましたが、Sさんならできる!と踏んで基本セットでやってみました。「なかなかつかめないけど、何度かやったら面白くなりそうだね」とのコメント。そうなんです!面白いゲームは、やればやるほど味が出るものです。スルメのようなゲームが良ゲームなんです。w
「ガイスター」。 2人用ゲームとして有名な作品です。
良いオバケと悪いオバケを使った将棋のようなゲームで、シンプルながら駆け引きがあり、短時間で楽しめます。コンポーネントも綺麗でオススメですよ。
そして「カルカソンヌ」。最近入手した冬バージョンです。フランスの実在する都市を題材にしたヨーロピアン陣取りゲームの秀作。これはやはり万人向け。Sさんもじっくり城塞都市を作ってらっしゃいました。
「巨竜のはみがき」。
東京で買ってきた新作です。プレイヤーは竜騎士となり、自分の手持ちの道具で気性の荒い竜の歯磨きをしなければなりません。竜が口を閉じる前に歯磨きを終えないと・・・?後はご想像にお任せします。
相手との読み合いもあり、ドキドキ感が楽しめます。ウォーミングアップにも良いゲームですね〜。
「JUST 4 FUN colors」は、アメリカンな原色カラーの四目並べ。
コマを重ねることで陣地の取り合いが起こります。 見た目も楽しげで、説明も1分で終わるのでやりやすいゲームです。Sさんはこれがお気に入りだった様子でした。(勝てたからかな?w)
そんなこんなで3時間。今日もマルタクで素敵な夜を過ごさせていただきました。
次回は12/14に開催します。大人数でパーティゲームもやりたいと思っていますのでどうぞご参加ください!
こんなゲームも登場するかも・・・船・・・?