11/24は、主に東京ゲームマーケットで仕入れてきた
ゲームを中心にテストプレイを行いました!
ゲーム初心者の方から熟練者まで8人の方に集まって
いただき、和やかな雰囲気の中でたくさんプレイできました。一部ですが、本日プレイしたゲームをご紹介します。
まず、大人数でできる「テレストレーション」。お絵描きと言葉で伝える伝言ゲームです。
絵が上手くないと参加できない、と思いますか?
いえ、その逆なんです!「何を描いているか分からないくらい絵がヘタな人」がいた方がゲームが盛り上がるんです!「えーそれは踏切には見えないわー!」という感じで盛り上がるんです。絵が苦手な人、ホッとしたでしょ?笑
評判もよく、場を和ませてくれるゲームとして今後使えそうです。
続いて「クク21」。
欧州由来の古典ゲーム『クク / カンビオ』を元に、格段に遊びやすくしつつ独自の要素を加えた、たった1枚のカードを、運命を感じ取って交換する/しないを選択し、チップを稼ぐゲームです。
この「カードが1枚しか配られない」というのがミソ。自分のカードが全体の中で強いのか弱いのかを予測し、隣の人と交換するかどうか決めるのです。交換を申し込まれた相手から、特殊なカードの効果で「汝、滅びよ」と言われた人は即刻アウト!ドキドキの駆け引きが楽しめます。大人数の時に良さそうです。
そこから2卓に分かれてプレイ。
飛び出す絵本のようなボードの上をネズミの勇者が冒険する「マイス」。
ありそうでなかったギミックです。やはり国産ゲームだけあって、日本人好みの丁寧な作りでした。
テーマは男子向け、見た目は女子向け、ゲーム性はシンプルかつジレンマありと、とても良くまとまったゲームでした。皆さん真剣に相手の手札を読みながら冒険活劇を演じてくれましたよ。
ゲームマスターは欲張りすぎてスタートの村からしばらく出られませんでしたとさ・・・。笑
「キャット&チョコレート」
幽霊屋敷で起こる様々なトラブルを、手持ちのアイテムでいかに切り抜けるかをプレゼンするゲーム。発想力と口の上手さが決め手です!なんといってもカードがすべて美麗すぎる!映画の中にいるような気分にさせてくれるイマジネーション重視のゲームです。話好きの人が集まる場なら絶対に盛り上がります。
「イチゴリラ」
可愛い絵柄の神経衰弱!でも番号ごとに枚数が決まっていて、2枚揃えるだけじゃダメなんだー!これ本当に大変です。ごくうとゴリラがそっくりな上に5枚ずつ取らなきゃ得点にならないなんて・・・可愛い顔して鬼だよこのゲーム!当然、記憶力のいい人が勝ちます!
他にもたくさんプレイしました!お気に入りはあったでしょうか?
参加してくださった8人の皆さんありがとうございました!
<本日のプレイリスト>
・フォルムロマヌム
・ワードバスケット
・イモムシイモムシ
・AHHBANG
・ボンボン
・テレストレーション
・クク21
・キャット&チョコレート
・イチゴリラ
・ビッグアイディア